浦島太郎でも大丈夫!今あるもので始められる

  
目安時間 7分  
  • Facebookへのシェア
  • はてなブックマーク
  • 人気ブログランキング

こんばんは。

闘病しながら楽天アフィリ実践中の、莉沙です。

 

 

今日は、「浦島太郎状態」の私からの気づき…

をシェアしたいと思います。

 

私がブログを始めたのは3年前で

その頃はAIなんて使っていなかったですし、

むしろ「使える」ことすら知らなかったんです。

 

そもそも、推奨されていませんでした。

 

 

初心者が一番早く稼げるのがトレンドブログだよ~!

ってことで、いち早くゲットした情報を

調べて書く…調べて書く…調べて書く…

 

そんな地道なスタート。

 

 

1記事書くのに数時間なんかじゃ済まなくて

3日で1記事なんてスタートだった記憶。

 

疲弊したものの、収益は少しずつ伸びたし

こんな世界があるんだな~って発見でした。

 

 

そして、サイトを売却し

1年ほどのブランクを経て戻ってみたら

もうびっくり!!

 

「ChatGPT?」「AIライティング?」「有料ツールで量産?」

いやいや、時代変わりすぎ!って。

(浦島太郎かよ…笑)

 

 

 

魅力的なツールの誘惑どーする?

 

情報が溢れまくっていて

次から次へと魅力的な有料ツールを目にします。

 

「え!そんなに簡単に書けちゃうの?」

「え!そんなことまでやってくれるの?」

 

 

そりゃ~もう、手にしたい!

だって、そうでないと

使いこなしているライバルさんに太刀打ちできないでしょ?

 

でも、どれが良いのかわからない!

騙されていないか心配!

そもそも、その度購入していたら大変!

 

 

そんな時は、信用置ける人の声が良いですね。

先輩だったり、信頼できる方がお勧めするなら

間違いなさそうですもんね。

 

 

でもですよ、

今、闘病中の私としては治療費もかかっているし…

既に自己投資しているものもあって…

そうそう手が出せないのが現実。涙

 

理由は違っても

そんな状態の方はいませんか?

 

 

 

今あるものでも大丈夫

 

もし今、私と同じように

今はそこまで出せる費用がない…

と言う方がいたら

 

私は、あえて声を大にして言いたいです。

 

 

“今あるもので”も、十分やっていけます!

浦島太郎でも、またブログは始められていますよ!笑

 

 

確かにAIは便利。

でも、それがなきゃ何もできないわけじゃありません。

 

あ!でも、完全に使わないわけじゃなくてね

無料の物でもしっかり助けてくれますよ!って言いたい。

 

もしも、有料ツールまでは手が出せないな~って理由で

ブログを諦めてしまう可能性があるのなら

それは勿体ないかもです!

 

 

身軽に・無理なく・無料のものを中心に利用して、

例えば

 

  • 無料のワードプレステーマ
  • 無料の画像素材サイト
  • スマホメモ+無料AIで下書き
  • 自分の実体験や感想

 

これだけでも、十分に価値のある記事が書けますよ。

 

 

大切なのは

「自分の言葉で届けること」

「今の自分にできるやり方で続けること」。

だと、私は思っています。

 

焦らず、今のあなたにできる一歩を踏み出せば大丈夫。

 

 

だから、もし今

「始めたい!再開したい!けど、もう遅いかも…」

って、思ってる方がいたら

 

全然遅くないです!

 

初期費用少なく始められるのも

どこからでも始められるっていう柔軟さも

ブログの魅力です。

 

 

私も、今そんな気持ちでブログを書いています。

“今あるもので”、まずは一緒に進んでいきましょう。

 

 

 

あとがき

 

先日、庭に謎の穴が開いていて

下水管の通っているラインだったので

急いで業者に見て貰っていたんです。

 

「おそらく、どこかでヒビでも入っている」

って、見解だったので

取り替えてもらう手配をしていました。

 

そして、本日工事をしてもらったのですが…

 

なんと、掘り出して見たら

ヒビどころか割れていたことが発覚!

 

たまたま穴に気付いたから良かったけど

もし、未だ気付いていなかったら…と思うと

恐ろしすぎる。

 

日常的に、周囲をチェックしておくのは大事ですね。

 

ブログも書いたら書きっぱなしじゃなくて

時々チェックを入れていきたいと思いま~す。

 

 

それでは、

本日もお読みいただき

ありがとうございました。

 

※プロバイダーアドレスでは、メールが受け取れない場合がございます。
Yahoo、Gmailなどのフリーメールアドレスでの登録をお薦めいたします。

 

 

【プライバシーポリシーについて】

個人情報保護の重要性を認識し、適切に利用し、保護することが
社会的責任であると考え、個人情報の保護に努めることをお約束いたします。

個人情報の定義
個人情報とは、個人に関する情報であり、氏名、生年月日、性別、電話番号、
電子メールアドレス、職業、勤務先等、特定の個人を識別し得る情報をいいます。

個人情報の収集・利用
当方は、以下の目的のため、その範囲内においてのみ、個人情報を収集・利用いたします。当方による個人情報の収集・利用は、お客様の自発的な提供によるものであり、お客様が個人情報を提供された場合は、当方が本方針に則って個人情報を 利用することをお客様が許諾したものとします。

・ご注文された当方の商品をお届けするうえで必要な業務
・新商品の案内などお客様に有益かつ必要と思われる情報の提供
・業務遂行上で必要となる当方からの問い合わせ、確認、および
 サービス向上のための意見収集
・各種のお問い合わせ対応

個人情報の第三者提供
当方は、法令に基づく場合等正当な理由によらない限り、
事前に本人の同意を得ることなく、個人情報を第三者に開示・提供することはありません。

個人情報の管理
当方は、個人情報の漏洩、滅失、毀損等を防止するために、個人情報保護管理責任者を設置し、
十分な安全保護に努め、 また、個人情報を正確に、また最新なものに保つよう、 お預かりした個人情報の適切な管理を行います。

情報内容の照会、修正または削除
当方は、お客様が当社にご提供いただいた個人情報の照会、修正または削除を希望される場合は、
ご本人であることを確認させていただいたうえで、合理的な範囲ですみやかに 対応させていただきます。

プライバシーに関する意見・苦情・異議申し立てについて
お客様が、当ウェブサイトで掲示した本方針を守っていないと思われる場合には、お問い合わせを通じて当方にまずご連絡ください。
内容確認後、折り返しメールでの連絡をした後、適切な処理ができるよう努めます。

管理人プロフィール

莉沙

莉沙

闘病を機に、トレンドブログからアフィリエイトブログへ…更に自分のライフスタイルに合った収入術を検証中です。 「治療費は自分で稼ぐ!いや、+αで家族の役に立つ!」と決め、在宅で心・時間・お金のゆとりを実践! このブログでは、私が闘病と収入の二刀流で得た情報や実績をご紹介していきますね。

  • Facebookへのシェア
  • はてなブックマーク
  • 人気ブログランキング

この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前 

メールアドレス 

URL (空白でもOKです)

コメント

トラックバックURL: 
[PR] 当サイトはアフィリエイト広告を
利用しています

莉沙

莉沙

闘病を機に、トレンドブログからアフィリエイトブログへ…更に自分のライフスタイルに合った収入術を検証中です。 「治療費は自分で稼ぐ!いや、+αで家族の役に立つ!」と決め、在宅で心・時間・お金のゆとりを実践! このブログでは、私が闘病と収入の二刀流で得た情報や実績をご紹介していきますね。

 最近の投稿

ページの先頭へ