こんにちは莉沙です。
時々、ふと思うんです。
ブログを始める前と、始めてからでは
「気になることが変わったな~」
「考えることが変わったな~」と。
例えば、ドラマを見ていて
可愛いマグカップが映った時…
ブログを始める前なら
ただ、ストーリーに集中していたか、
「あら可愛いカップ」と感じるだけでした。
でも、ブログを始めてからは
「今、このカップ気になってる人いるかな?
どこで売ってるんだろう?」
って、思ったり
例えば、お正月恒例の箱根駅伝や
マラソン競技を見ていても
「なんだか、このシューズの人多くない?
どこのメーカーのシューズだろう?」など
それまでは気にもしなかった所に
目が行くようになったんですよね。
実際、そのようにテレビを見ていて
「あれ?」って気になったことは
多くの人も同じように感じていて
検索需要が爆発的にあがったりします。
思いがけない所でヒントを貰って
サクッと書いた記事に
想像以上のアクセスが集まることもあるんですよね。
また、洗濯したり掃除をしたり、
家事をしながらの思考も
変わりました。
「どんな構成で書いたらいいのかな?」
「どんな発信が出来るのかな?」
パソコンに向かってからの
作業の効率をあげるために
アレやコレや考えているんですよね~。
もちろん、
「今はブログ!」「今は家事!育児!」と
脳内もスパっとメリハリをつけるのも
大事!!
でも、そうして少し意識してみると
私には「コレが隙間時間の使い方か!」
って気付きもあって、
ブログに限らず
隙間時間を上手に使える癖が付きそうです。
家族のこと、仕事のこと、健康など
考えることは沢山ですが
隙間時間の使い方が上手になると、
自分にとっての優先順位も見えてきて
意外と、今まで余計なことに
時間を費やしていたな…
なんて気づきもありますよ。
誰を巻き込むわけでもない。
誰かに気付かれることでもない。
ひっそり、私の自己満足です。笑
莉沙
闘病を機に、トレンドブログからアフィリエイトブログへ…更に自分のライフスタイルに合った収入術を検証中です。 「治療費は自分で稼ぐ!いや、+αで家族の役に立つ!」と決め、在宅で心・時間・お金のゆとりを実践! このブログでは、私が闘病と収入の二刀流で得た情報や実績をご紹介していきますね。
コメントフォーム