こんばんは。
闘病しながら楽天アフィリ実践中の、莉沙です。
先日、
「ブログの記事タイトルが量産できそう!」
と、はしゃいでいた私ですが、
7記事分のタイトルが出来ました。
あとは、どんどこ書いていくのみ!
投稿して、いつも通り
サーチコンソールでURL検査もして
ライバル少ない所を狙ったけど
どうかな?どうかな~?
しばらく経って、確認してみましたよ!
ところが、なかなかindexされません。
サイトのパワーが弱いうちは
indexに時間がかかることもあるけれど
いつもより時間がかかってる?
気になって、他の記事も確認してみると
なんと、indexされていない記事が
他にもあるようです!
記事のindex状況を確認
一体、どの記事がindexされていて、
どの記事がされていないのか?
自分のサイトURLに「site://」を付けて
検索すると確認できます!
こんな感じ~。
site://〇〇〇.com
すると、あれ?
この前までindexされていた記事から
現在は外れているものが結構見つかっちゃいました。
確かに一度はindexされていたけど
何で外されちゃったんだろう?
indexされない要因も調べてみました!
Googleのサーチコンソールで
左メニューの「インデックス作成-ページ」
を開くと
「ページがインデックスに登録されなかった理由」
の項目が表示されます。
私の、消えた記事の多くはその内の
「クロール済み-インデックス未登録」
の項目の中に確認できました。
indexされない要因
「クロール済み-インデックス未登録」とは、
クローラーがコンテンツの中身をチェックした上で
indexする価値がないと判断してしまった状態です。
具体的には
1.低品質なコンテンツ
2.サイト内でコンテンツが重複している
3.生成AIが作った
4.検索の需要がない
5.メディア(画像など)がメインとなっている
の可能性があるようですが
私の消えた記事の場合、
該当するのは
「低品質なコンテンツ」
が、濃厚…。
indexされないことには
検索にあがってこないので
内容を見直して修正するか
削除するなどの対策が必要です。トホホ
新記事を更新しつつ
見直していきたいと思います。
改善されたら、またご報告しますね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 発行者 : 莉沙
■ 特電法 : https://miya-sma.com/tokutei/
■ ブログ : https://miya-sma.com/
■ X(旧Twitter): https://x.com/miya_tosmile/
■ お問い合わせ: info@miya-sma2.com
■ メルマガ解除: %%del%%
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
莉沙
闘病を機に、トレンドブログからアフィリエイトブログへ…更に自分のライフスタイルに合った収入術を検証中です。 「治療費は自分で稼ぐ!いや、+αで家族の役に立つ!」と決め、在宅で心・時間・お金のゆとりを実践! このブログでは、私が闘病と収入の二刀流で得た情報や実績をご紹介していきますね。
コメントフォーム