毎日投稿…あれからどうなった?

  
目安時間 6分  
  • Facebookへのシェア
  • はてなブックマーク
  • 人気ブログランキング

以前のメルマガで

検索結果の上位表示を目指すべく

 

 

「毎日記事投稿します!」

 

 

と、宣言した私。

メルマガで宣言する少し前から実践していたので

丸一ヵ月が経ったところです。

 

 

結果、どうなったかと言うと…

確かに順位があがってきました!

 

 

相変わらず行方不明な記事もあるけど

検索順位1桁台や2ページ目に

出現する記事が現れましたよ~。

 

 

実は、楽天アフィリを始めてすぐ

病気が発覚して

治療に専念しているうちに

記事更新が停滞していたんですよね~。

 

 

ドメインパワーが付く前に

そんな状態になってしまって

投稿しても、思うように順位があがりませんでした。

 

 

ですが、毎日投稿を始めて

3週間くらいして

少~しづつ、表示回数も増えてきました!

 

 

 

◆記事投稿の効果

 

「1記事目で報酬出ました!」とか…

「少ない記事数で〇〇万円!」とか…

 

 

耳を疑うほど羨ましい情報を聞くと

「何なの?私…(´Д⊂グスン」って、なるし

「記事投稿数は関係ないの?」って、

気にもなっちゃいます。

 

 

確かに、条件が整えば

一撃必勝法はあるのでしょうし

本音はそうなりたい!!

 

 

けど、やっぱりこうして、

コツコツ記事投稿って大事なんだな…

と感じました。

 

 

そのタイミングで、

あんころさんの無料企画に参加しました。

↓↓

「39日間で100記事チャレンジしてどうなったか?」

あんころさんのXに移動します
https://x.com/1Tyeeen/status/1947597501001044178

 

 

・どんな記事を書いたの?

・情報収集はどうやってるの?

・結果どうなった?

 

 

作業の時短のコツや、具体的な収益の変動など

気になる疑問に、丁寧に詳しく回答されています。

 

 

私も、作業の効率化など取り入れて

まだまだ投稿頑張ってみます。

結果は、また報告しますね!

 

 

 

◆あとがき

 

やっと、大きな治療が一段落して

ブログをスピードアップするぞ~!

と、意気込んだ矢先

父に脳梗塞の症状が現れまして…

 

 

一気に、自分だけでなく

両親それぞれの通院や

日々の生活のサポート域が増えました。

 

 

内容は大したことでなくても、

高齢の親を伴っての行動は

何かと時間がかかります。

 

 

よって、想定していた時間より

遥かに時間を費やしながら1日が終わっていきます。

 

 

そんな状態だけど、毎日記事投稿出来ているのは

ヤッパリAIのおかげ~。

 

 

最近は、自分の時間の有無に合わせて

AIくんの使い方を変えてみました。

 

 

余裕がある時は、みっちり相談して

修正や加筆をしながら仕上げています。

 

 

逆に、全然時間がない!って時、

現役SEのリリィさんが作成したGptsを活用して

ホテル紹介記事を作成しています。

 

 

こうして、時と場合によって

使い方を選んでいるうちに

それぞれの場から

構成や検索意図なども学べている気がします。

 

 

AIくんのおかげで、

気持ちの負担がかなり減りました。

 

 

ドタバタな毎日だけど

それらを駆使して

サイトの活気をあげていくぞ!

 

 

それでは今日はこのへんで。

最後までお読みいただき

ありがとうございました。

 

 

※プロバイダーアドレスでは、メールが受け取れない場合がございます。
Yahoo、Gmailなどのフリーメールアドレスでの登録をお薦めいたします。

 

 

【プライバシーポリシーについて】

個人情報保護の重要性を認識し、適切に利用し、保護することが
社会的責任であると考え、個人情報の保護に努めることをお約束いたします。

個人情報の定義
個人情報とは、個人に関する情報であり、氏名、生年月日、性別、電話番号、
電子メールアドレス、職業、勤務先等、特定の個人を識別し得る情報をいいます。

個人情報の収集・利用
当方は、以下の目的のため、その範囲内においてのみ、個人情報を収集・利用いたします。当方による個人情報の収集・利用は、お客様の自発的な提供によるものであり、お客様が個人情報を提供された場合は、当方が本方針に則って個人情報を 利用することをお客様が許諾したものとします。

・ご注文された当方の商品をお届けするうえで必要な業務
・新商品の案内などお客様に有益かつ必要と思われる情報の提供
・業務遂行上で必要となる当方からの問い合わせ、確認、および
 サービス向上のための意見収集
・各種のお問い合わせ対応

個人情報の第三者提供
当方は、法令に基づく場合等正当な理由によらない限り、
事前に本人の同意を得ることなく、個人情報を第三者に開示・提供することはありません。

個人情報の管理
当方は、個人情報の漏洩、滅失、毀損等を防止するために、個人情報保護管理責任者を設置し、
十分な安全保護に努め、 また、個人情報を正確に、また最新なものに保つよう、 お預かりした個人情報の適切な管理を行います。

情報内容の照会、修正または削除
当方は、お客様が当社にご提供いただいた個人情報の照会、修正または削除を希望される場合は、
ご本人であることを確認させていただいたうえで、合理的な範囲ですみやかに 対応させていただきます。

プライバシーに関する意見・苦情・異議申し立てについて
お客様が、当ウェブサイトで掲示した本方針を守っていないと思われる場合には、お問い合わせを通じて当方にまずご連絡ください。
内容確認後、折り返しメールでの連絡をした後、適切な処理ができるよう努めます。

管理人プロフィール

莉沙

莉沙

闘病を機に、トレンドブログからアフィリエイトブログへ…更に自分のライフスタイルに合った収入術を検証中です。 「治療費は自分で稼ぐ!いや、+αで家族の役に立つ!」と決め、在宅で心・時間・お金のゆとりを実践! このブログでは、私が闘病と収入の二刀流で得た情報や実績をご紹介していきますね。

  • Facebookへのシェア
  • はてなブックマーク
  • 人気ブログランキング

この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前 

メールアドレス 

URL (空白でもOKです)

コメント

トラックバックURL: 
[PR] 当サイトはアフィリエイト広告を
利用しています

莉沙

莉沙

闘病を機に、トレンドブログからアフィリエイトブログへ…更に自分のライフスタイルに合った収入術を検証中です。 「治療費は自分で稼ぐ!いや、+αで家族の役に立つ!」と決め、在宅で心・時間・お金のゆとりを実践! このブログでは、私が闘病と収入の二刀流で得た情報や実績をご紹介していきますね。

 最近の投稿

ページの先頭へ