こんにちは莉沙です。
春休みの家族旅行や卒業旅行など
計画や手配をされている人も
多いのではないでしょうか?
ちなみに、高校生の卒業旅行は
国内のテーマパークが人気だそうですよ!
テーマパークと言えば
我が家も子供達が小学生の頃まで
ディズニーランドに行っていたのですが
夏休みに行く機会が多かったので
祖父母世代には
「この暑いのによく行けるわねぇ」
なんて言われていました!
でも、子供達はもちろん
私自身も
暑かろうが寒かろうが
それだけの価値を感じて
毎回、心躍る思いで出かけていましたよ~。
チケット料金は7000円アップ!
そういえば
随分長いこと行っていないのですが
数年前、ディズニーランドの
チケット料金の値上がりが
話題になっていたのを思い出して
一体、今はいくらなんだろう?
と思って調べてみたんですね。
そしたら、なんと!
2023年から1デーパスポートが
大人 10,900円 ですって!
(日によって変動あり)
私は6,000円台の頃の記憶で止まっていました~。笑
ディズニーランドが開園した1983年には
大人 3,500円 だったそうなので
実に40年で7,000円の値上がりってことですね!
そして、2022年5月からは
「ディズニー・プレミアアクセス」
というシステムも登場していて
アトラクションの待ち時間が短縮できたり、
パレードやショーを指定の席から観賞出来る
有料サービスがあることを知りました。
これまた、私の中では
「ファストパス」という
無料サービスの記憶で止まっていました~!笑
有料サービスの値段と価値
遅れ馳せながら
「ディズニー・プレミアアクセス」
の料金についても調べてみたら
なんと、アトラクションによって
ひとり1,500~2,500円だそうです!
思わず
「キャー!お高い!!」
と思ったのですが
いや、チョット待って…?
ひとつでも沢山楽しみたい人や
小さな子ども連れのファミリーなど
例えば、真夏の異常な暑さの炎天下で
2時間近く列に並ぶことを考えたら
有料サービスを利用する価値は
十分にあるかもしれません。
逆に、そこにお金を払うなら
グッズや食べ物に使いたい人もいるでしょう。
人それぞれ価値観は違いますよね。
状況によっても違うかもしれません。
言えるのは、自分にとって価値を感じれば
それは「とても必要なもの」ということです。
必要な人に必要なものを
必要な時に必要なことを
その人にとって価値ある情報を
届けることが大事ですね。
誰かにとって価値ある記事を届けたい!
改めて感じた出来事でした。
莉沙
闘病を機に、トレンドブログからアフィリエイトブログへ…更に自分のライフスタイルに合った収入術を検証中です。 「治療費は自分で稼ぐ!いや、+αで家族の役に立つ!」と決め、在宅で心・時間・お金のゆとりを実践! このブログでは、私が闘病と収入の二刀流で得た情報や実績をご紹介していきますね。
コメントフォーム