チャットワークの組織外ユーザー制限知らなかった~

  
目安時間 5分  
  • Facebookへのシェア
  • はてなブックマーク
  • 人気ブログランキング

こんばんは。

闘病しながら楽天アフィリ実践中の、莉沙です。

 

 

チャットツールとして

「チャットワーク(Chatwork)」

を使っている方って多いですよね。

 

私も、数年前アカウントを作り利用しています。

 

 

で、新年度が始まって

新たなネットワークも生まれて

新規でコンタクト申請したい場面が生じて、知りました!

 

チャットワーク無料版の「組織外のコンタクト数」に

上限があった事を~~~!!

 

 

今日は、チャットワーク無料版ユーザーの私が

今更知った上限についてのお話です。

 

 

組織外コンタクト上限はいつから?

チャットワーク無料版では

直近40日以内の投稿、そして最大5000件までのメッセージしか閲覧できない

と言うことは知っていたのですが

 

2024年8月29日から

組織外のコンタクト上限が20人までに制限されていたんですね~。泣

 

 

んも~!私がコンタクトとる数なんて多くは無いのに

登録したまま放置していた方や

既に、相手側は削除されているのに

こちらが整理していなかった方がちらほら…

 

ズボラな私のバカ!バカ!!

 

 

2024年8月29日までに登録していた分はそのまま引き継がれ

逆に、それ以降は、既存の登録者を削除して

20人以下にしてももう遅い!泣

 

フリープラン愛好家にとっては大失態です。

 

 

いや、多数の方とバンバン連絡とり合って

使いこなしているならまだしもですよ…

 

そこまでではない微妙路線の私としては

無料版でも問題なかっただけに、く~っ!!

 

 

無料のままで新たに登録する方法は?

諦め悪く、相手から申請して貰えば良いのかしら?

と調べてみましたが、それもダメ!

 

自分から申請しようが、相手から申請されようが、

「追加=カウント対象」なので上限突破は出来ないです。

く~っ!!

 

 

となると、

「無料のままで新たに登録する方法」としては

新しくチャットワークのアカウントを作成して

そちらで新しいコンタクトを追加する方法しかなさそうですね。

 

複数アカウントの切り替えが必要なのでちょっと面倒だけど

「仕事用アカウント」「別アカウント」など、

使い分けとして考えるならアリかもしれません。

 

 

いずれにしても、変更前にお知らせは来ていたハズ。

見逃していた事実に反省しなきゃ!汗

 

チャットワークの登録制限くらいなら可愛いもんですが

もっと大事なお知らせを見逃したら大変!!

 

これからは、注意深く行かないと~

と、気持ちを新たに進みます。笑

 

 

あとがき

暖かい季節になって

草木が元気になってきましたね~。

 

庭の草も気になって来たので

普段行かない植木の根元や裏庭など

ホウキを持ってウロウロしていたらですね…

 

謎の穴を発見したんです!

 

動物が掘った穴なら

掻き出した土が散乱していそうですが

スッポリ謎の穴だけが…

 

しかも、丁度、下水道ライン上…。

 

嫌な予感しかしないので、

早速、業者に相談です。汗

 

何事も、普段からチェックを怠ってはいけませんね。

 

 

それでは、

本日もお読みいただき

ありがとうございました。

 

 

※プロバイダーアドレスでは、メールが受け取れない場合がございます。
Yahoo、Gmailなどのフリーメールアドレスでの登録をお薦めいたします。

 

 

【プライバシーポリシーについて】

個人情報保護の重要性を認識し、適切に利用し、保護することが
社会的責任であると考え、個人情報の保護に努めることをお約束いたします。

個人情報の定義
個人情報とは、個人に関する情報であり、氏名、生年月日、性別、電話番号、
電子メールアドレス、職業、勤務先等、特定の個人を識別し得る情報をいいます。

個人情報の収集・利用
当方は、以下の目的のため、その範囲内においてのみ、個人情報を収集・利用いたします。当方による個人情報の収集・利用は、お客様の自発的な提供によるものであり、お客様が個人情報を提供された場合は、当方が本方針に則って個人情報を 利用することをお客様が許諾したものとします。

・ご注文された当方の商品をお届けするうえで必要な業務
・新商品の案内などお客様に有益かつ必要と思われる情報の提供
・業務遂行上で必要となる当方からの問い合わせ、確認、および
 サービス向上のための意見収集
・各種のお問い合わせ対応

個人情報の第三者提供
当方は、法令に基づく場合等正当な理由によらない限り、
事前に本人の同意を得ることなく、個人情報を第三者に開示・提供することはありません。

個人情報の管理
当方は、個人情報の漏洩、滅失、毀損等を防止するために、個人情報保護管理責任者を設置し、
十分な安全保護に努め、 また、個人情報を正確に、また最新なものに保つよう、 お預かりした個人情報の適切な管理を行います。

情報内容の照会、修正または削除
当方は、お客様が当社にご提供いただいた個人情報の照会、修正または削除を希望される場合は、
ご本人であることを確認させていただいたうえで、合理的な範囲ですみやかに 対応させていただきます。

プライバシーに関する意見・苦情・異議申し立てについて
お客様が、当ウェブサイトで掲示した本方針を守っていないと思われる場合には、お問い合わせを通じて当方にまずご連絡ください。
内容確認後、折り返しメールでの連絡をした後、適切な処理ができるよう努めます。

管理人プロフィール

莉沙

莉沙

闘病を機に、トレンドブログからアフィリエイトブログへ…更に自分のライフスタイルに合った収入術を検証中です。 「治療費は自分で稼ぐ!いや、+αで家族の役に立つ!」と決め、在宅で心・時間・お金のゆとりを実践! このブログでは、私が闘病と収入の二刀流で得た情報や実績をご紹介していきますね。

  • Facebookへのシェア
  • はてなブックマーク
  • 人気ブログランキング

この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前 

メールアドレス 

URL (空白でもOKです)

コメント

トラックバックURL: 
[PR] 当サイトはアフィリエイト広告を
利用しています

莉沙

莉沙

闘病を機に、トレンドブログからアフィリエイトブログへ…更に自分のライフスタイルに合った収入術を検証中です。 「治療費は自分で稼ぐ!いや、+αで家族の役に立つ!」と決め、在宅で心・時間・お金のゆとりを実践! このブログでは、私が闘病と収入の二刀流で得た情報や実績をご紹介していきますね。

 最近の投稿

ページの先頭へ