アクセスの謎が判明?

  
目安時間 5分  
  • Facebookへのシェア
  • はてなブックマーク
  • 人気ブログランキング

実は私、まだ記事が100記事しかありません。

そして、上位表示もされていません。

 

 

投稿ペースとか、質とか…

理由は色々あると思うのですが

それにしても、良ろしくないよね~?

 

 

っていうのが、悩みどころ。

 

 

でもね、4月から報酬が出始めて

6月には1万円を超えることが出来たのです!

 

 

これが最大の謎。

 

 

私が意図したキーワード

じゃないキーワードで検索されてる?

 

 

…わけでもなさそうだし

家族にすら教えていないサイトに

サクラもいません。笑

 

 

なので、嬉しい反面

不気味だったんですよね~

「読者さんはどこから来てくれてるんだろう?」って。

 

 

そして、やっとその謎が

判明したかもしれません!

 

 

 

◆まさかの上位表示

 

なんと、上位表示されていたのいたのです!

 

 

…Bingで。

Bingというのは、Microsoft社が提供する検索エンジンです。

 

 

私は普段、Google chrome ばかりチェックしていたのですが、

アクセスが来ている記事を拾って

ふと、Bingで検索してみました。

 

 

すると、上位に見慣れたURLが飛び込んできて

次々チェックしてみると

意外と上位表示されている記事があるではありませんか!

 

 

可愛らしいアクセスではありますが

私の記事への入口が考えられるとすれば

こちらの上位表示からだと思われます。

 

 

やっと疑問が解消され

スッキリです~。

 

 

 

◆検索順位が全然違う

 

それにしても、Bingとchrome

検索順位が全然違って驚きました。

 

 

違いが気になったので

AIに質問してみたところ

このように答えてくれました。

 

 

主な違いの要因:

・アルゴリズムの違い

GoogleとBingは全く異なるランキングアルゴリズムを使用しています。

Googleは200以上の要因を考慮すると言われており、

Bingも独自の評価基準を持っています。

 

・インデックスの範囲

両者がクロールしているウェブページの範囲や更新頻度が異なります。

Googleの方がより広範囲をカバーしている傾向があります。

 

・地域性の考慮

特に日本語検索では、Googleの方が日本のサイトを重視する傾向が強く、

Bingは海外サイトも多く含む場合があります。

 

・ユーザー行動データ

Googleはより多くのユーザーデータを持っているため、

検索意図の理解や結果の最適化で優位性があります。

 

 

ですって。

 

 

ちなみに、

日本における検索エンジンのシェア率から見ると、

ブログが上位表示されて収益に繋がりやすいのは

圧倒的にGoogleだそうです。

 

 

なので、

Google SEO対策を最優先にするべきなんですね。

 

 

とはいえ、

こうして収益に関わってきていますし

有難いことです。

 

 

あ!もし、Googleで上位表示されるようになると

Bingの上位表示からは消えるということかな?

今後の推移に注目です。

 

 

それでは今日も

最後までお読みいただき

ありがとうございました。

 

 

 

※プロバイダーアドレスでは、メールが受け取れない場合がございます。
Yahoo、Gmailなどのフリーメールアドレスでの登録をお薦めいたします。

 

 

【プライバシーポリシーについて】

個人情報保護の重要性を認識し、適切に利用し、保護することが
社会的責任であると考え、個人情報の保護に努めることをお約束いたします。

個人情報の定義
個人情報とは、個人に関する情報であり、氏名、生年月日、性別、電話番号、
電子メールアドレス、職業、勤務先等、特定の個人を識別し得る情報をいいます。

個人情報の収集・利用
当方は、以下の目的のため、その範囲内においてのみ、個人情報を収集・利用いたします。当方による個人情報の収集・利用は、お客様の自発的な提供によるものであり、お客様が個人情報を提供された場合は、当方が本方針に則って個人情報を 利用することをお客様が許諾したものとします。

・ご注文された当方の商品をお届けするうえで必要な業務
・新商品の案内などお客様に有益かつ必要と思われる情報の提供
・業務遂行上で必要となる当方からの問い合わせ、確認、および
 サービス向上のための意見収集
・各種のお問い合わせ対応

個人情報の第三者提供
当方は、法令に基づく場合等正当な理由によらない限り、
事前に本人の同意を得ることなく、個人情報を第三者に開示・提供することはありません。

個人情報の管理
当方は、個人情報の漏洩、滅失、毀損等を防止するために、個人情報保護管理責任者を設置し、
十分な安全保護に努め、 また、個人情報を正確に、また最新なものに保つよう、 お預かりした個人情報の適切な管理を行います。

情報内容の照会、修正または削除
当方は、お客様が当社にご提供いただいた個人情報の照会、修正または削除を希望される場合は、
ご本人であることを確認させていただいたうえで、合理的な範囲ですみやかに 対応させていただきます。

プライバシーに関する意見・苦情・異議申し立てについて
お客様が、当ウェブサイトで掲示した本方針を守っていないと思われる場合には、お問い合わせを通じて当方にまずご連絡ください。
内容確認後、折り返しメールでの連絡をした後、適切な処理ができるよう努めます。

管理人プロフィール

莉沙

莉沙

闘病を機に、トレンドブログからアフィリエイトブログへ…更に自分のライフスタイルに合った収入術を検証中です。 「治療費は自分で稼ぐ!いや、+αで家族の役に立つ!」と決め、在宅で心・時間・お金のゆとりを実践! このブログでは、私が闘病と収入の二刀流で得た情報や実績をご紹介していきますね。

  • Facebookへのシェア
  • はてなブックマーク
  • 人気ブログランキング

この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前 

メールアドレス 

URL (空白でもOKです)

コメント

トラックバックURL: 
[PR] 当サイトはアフィリエイト広告を
利用しています

莉沙

莉沙

闘病を機に、トレンドブログからアフィリエイトブログへ…更に自分のライフスタイルに合った収入術を検証中です。 「治療費は自分で稼ぐ!いや、+αで家族の役に立つ!」と決め、在宅で心・時間・お金のゆとりを実践! このブログでは、私が闘病と収入の二刀流で得た情報や実績をご紹介していきますね。

 最近の投稿

ページの先頭へ