我が家の電子圧力鍋が爆発しました

  
目安時間 5分  
  • Facebookへのシェア
  • はてなブックマーク
  • 人気ブログランキング

こんばんは。

闘病しながら楽天アフィリ実践中の、莉沙です。

 

今日は、ブログとは全然関係ないお話ですが

我が家の電子圧力鍋のお話です。

 

 

実は数時間前、我が家の電子圧力鍋が

調理中に爆発しました!!

 

 

経験された方います?

も~ビックリしちゃって、アワアワですよね!!

 

↑↑↑共感を得たい気分です。汗

 

 

事の経緯をお話すると

今日は美味しそうなお肉を見つけて

寒くもないけど、ビーフシチューを食べたくなっちゃったんです!

 

でね、お肉に焼き色を付けたら

チャチャッと材料を鍋に放り込んでセットしましたよ。

 

いつもと何ら変わりない工程と、使い慣れた調理器具。

かなり時短になるし、お肉も野菜も柔らかくなるし

本当~に良き助っ人です。

 

 

それが今日は、どうしたことか

圧力がピークを迎える頃、

突然の爆発音とともに

中身のシチューを大噴射です!!!

 

 

も~呆気にとられながらも

何から手を付けたら良いものか

一瞬、時が止まりましたね…泣

 

しかも、

 

頼もしい助っ人が頑張ってくれている間に

「私も頑張ろっ!」と、

開いていたノートパソコンもシチューを浴びてる…。大泣

 

 

とりあえず、救出できるものからして

あとはひたすら大掃除開始!

 

治療の影響で、数日前までグッタリしていた私ですが

別人のように動きました。←必死

 

幸い、夫や息子が在宅だったので心強く、

掃除も手伝ってくれて助かりましたよ~。

 

 

さて、全てが落ち着いて

気になるのは原因ですよね。

 

早速、電子圧力鍋の爆発原因を調べたところ、

 

  • 蒸気口や圧力調整弁の詰まり
  • パッキンの劣化や破損
  • 蓋の閉め忘れや不完全な閉め方
  • 調理物の入れすぎ
  • 故障や不具合

 

などがありました。

 

でもね、

掃除魔の私は、使用後は割とキレイにしていたつもりです。

パッキンの劣化や破損にも気付きませんでした。

蓋の閉め忘れもあり得なくて

 

…というのも、「爆発」と言いながらも

蓋は閉まったままだったのです。

(何故か、蓋が飛んだかのような噴射でした)

 

材料も適量内です。

故障?ん~?

しっくりきません。

 

 

次に、メーカー名や品名で調べてみると…

 

むむむ!

「内釜の変形」とあります!

 

 

も~多分、コレです!コレッ!!

 

 

実は、現在治療の影響で

指先の感覚が乏しいんですよね。

 

で、一度、落としてしまったことがありました。

どこも破損していないと思っていましたが

内釜が一部凹んでしまいました。

 

 

その後、普通に使えていたので

「あ、使えるじゃん」

と思っていましたが、危険が無いか調べるべきでした…トホホ。

 

 

これは、内釜を変えるだけで良いのか?

中の細部までシチューが浸透してしまったし

そろそろ新調するべきか…?

 

品定めをしてみようかな。

比較、レビュー

記事ネタになっちゃうかもしれませんね。

 

 

ということで、

「ブログには関係ない話」のつもりでしたが、

実は密接したお話として着地です。

 

今日はこの辺で…。

※プロバイダーアドレスでは、メールが受け取れない場合がございます。
Yahoo、Gmailなどのフリーメールアドレスでの登録をお薦めいたします。

 

 

【プライバシーポリシーについて】

個人情報保護の重要性を認識し、適切に利用し、保護することが
社会的責任であると考え、個人情報の保護に努めることをお約束いたします。

個人情報の定義
個人情報とは、個人に関する情報であり、氏名、生年月日、性別、電話番号、
電子メールアドレス、職業、勤務先等、特定の個人を識別し得る情報をいいます。

個人情報の収集・利用
当方は、以下の目的のため、その範囲内においてのみ、個人情報を収集・利用いたします。当方による個人情報の収集・利用は、お客様の自発的な提供によるものであり、お客様が個人情報を提供された場合は、当方が本方針に則って個人情報を 利用することをお客様が許諾したものとします。

・ご注文された当方の商品をお届けするうえで必要な業務
・新商品の案内などお客様に有益かつ必要と思われる情報の提供
・業務遂行上で必要となる当方からの問い合わせ、確認、および
 サービス向上のための意見収集
・各種のお問い合わせ対応

個人情報の第三者提供
当方は、法令に基づく場合等正当な理由によらない限り、
事前に本人の同意を得ることなく、個人情報を第三者に開示・提供することはありません。

個人情報の管理
当方は、個人情報の漏洩、滅失、毀損等を防止するために、個人情報保護管理責任者を設置し、
十分な安全保護に努め、 また、個人情報を正確に、また最新なものに保つよう、 お預かりした個人情報の適切な管理を行います。

情報内容の照会、修正または削除
当方は、お客様が当社にご提供いただいた個人情報の照会、修正または削除を希望される場合は、
ご本人であることを確認させていただいたうえで、合理的な範囲ですみやかに 対応させていただきます。

プライバシーに関する意見・苦情・異議申し立てについて
お客様が、当ウェブサイトで掲示した本方針を守っていないと思われる場合には、お問い合わせを通じて当方にまずご連絡ください。
内容確認後、折り返しメールでの連絡をした後、適切な処理ができるよう努めます。

管理人プロフィール

莉沙

莉沙

闘病を機に、トレンドブログからアフィリエイトブログへ…更に自分のライフスタイルに合った収入術を検証中です。 「治療費は自分で稼ぐ!いや、+αで家族の役に立つ!」と決め、在宅で心・時間・お金のゆとりを実践! このブログでは、私が闘病と収入の二刀流で得た情報や実績をご紹介していきますね。

  • Facebookへのシェア
  • はてなブックマーク
  • 人気ブログランキング

この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前 

メールアドレス 

URL (空白でもOKです)

コメント

トラックバックURL: 
[PR] 当サイトはアフィリエイト広告を
利用しています

莉沙

莉沙

闘病を機に、トレンドブログからアフィリエイトブログへ…更に自分のライフスタイルに合った収入術を検証中です。 「治療費は自分で稼ぐ!いや、+αで家族の役に立つ!」と決め、在宅で心・時間・お金のゆとりを実践! このブログでは、私が闘病と収入の二刀流で得た情報や実績をご紹介していきますね。

 最近の投稿

ページの先頭へ