カビ臭い謎の箱がお金に変わった話

  
目安時間 7分  
  • Facebookへのシェア
  • はてなブックマーク
  • 人気ブログランキング

こんばんは。

闘病しながら楽天アフィリ実践中の、莉沙です。

 

 

新年度が始まり、バタバタしているママさん!

私だけじゃないですよね~?

 

新年度って、揃えるものも多いし提出物も多い!

それだけでプチパニックですが

 

我が家は…

「絶賛!不用品どうにかしてくれ~!!」

状態です。

 

 

何と我が家、今年は3人の息子が

それぞれに中・高・大学を卒業しまして

買い揃える物がある分、不用品があるはあるは…の大騒ぎ。

 

プチが取れてパニックです!笑

 

 

なんだか、気付いたら私ひとりが

バタバタしているわけですが…

 

そんなパニック状態の鬼婆(←私)に

神様がお小遣いをくれたよ~!

って、お話です。

 

 

ゴミ袋から取り出して15000円

そもそもがですね、

一人暮らしをしていた長男が

就職先の配属が決まるまでの一時的ではあるものの

実家へ戻っているのです。

 

それに伴い、

大人一人分が生活していた荷物が増えた訳で

置き場確保のために、躍起になっていたんですよ!

 

 

私がね!!!

 

 

我が家には、私たち世代の物だけではなく

古い、誰の何かもわからない品もありまして

この際、大処分祭決定です。

 

大きいゴミ袋に何袋も詰め込みまして

収集日を待つ日々…。

 

 

そんなある日、

いつものスーパーへ買い物に行くと

「高価買取」ののぼりが立っていたんです。

 

 

よくある光景だけに気にも留めていなかったのですが

ふと、ついさっき袋に詰めた

 

カビ臭い…というか、

既にカビだらけになっていた箱を思い出しました。

 

 

どうせ数日後にはゴミになってしまう品。

ものは試しで見てもらうことにしたのですが…

 

そしたら奥さん!!

 

なんと、15000円の値が付いたんです。

ビックリでしょ?

 

 

どんな物だったかと言うと、

祖父が何かの記念品でいただいた酒器。

 

銀製品のようで、黒く変色もしちゃっていましが

我が家にその価値をわかる人もいなければ

使う人もいない。

 

…カビちゃってるくらいですから。

 

 

それが15000円ですって!

価値がわかる方がいたら、

もしかしたら勿体ない話だったのかもしれませんが

 

このままゴミに埋もれてしまった方が

よっぽどもったいなかったって話です。

 

 

初めて不用品がお金に変わった時

そう言えば、

初めて不用品がお金に変わった経験をしたのは

数年前に一家で引っ越しをした時でした。

 

 

その時は、

徐々に計画的に処分をしていたこともあって

 

「そうだ!メルカリに出してみよう!」

と、面白半分に出品してみたんですね。

 

 

捨てるにはもったいないな~

くらいの感覚で出品していたので

ゴミにならないだけで嬉しかったです。

 

「リアルお店屋さんごっこ」みたいで

楽しかったですしね。

 

 

驚いちゃったのは、夫の実家に眠っていた

夫が子供の頃に遊んでいたブリキのおもちゃが

数万円単位で売れたことです。

 

あと、誰から譲り受けたトーマスシリーズのおもちゃも

割れたり切れたり、壊れているにも関わらず

何千円にもなった記憶があります。

 

 

でね、あの時は、不用品の処分!

という感覚しかなかったけれど…

 

立派な副業への道が開きかけていたのかもしれません!

 

 

そう感じたのは、みのごりさんのX企画を見たから!

 

不用品を売るだけでなく

安定収入が得られるノウハウを知りたい方は

必見の企画でした。

↓↓

https://x.com/minogori/status/1910633925157732716

(Xの企画ポストに飛びます)

 

 

神様からのお小遣いは

意外と高額かもしれませんよ!

 

 

あとがき

メルカリと言えば

いつの間にか子供達も

メルカリで安く必要なものを手に入れていたようです。

 

物によっては、必要になったら

まずメルカリでチェックしているそうな。

 

また、受験が終わって

過去問の問題集をメルカリに出したら

即売れたらしいですよ!

 

 

…ほぼ、未使用だからかしら?笑

 

※プロバイダーアドレスでは、メールが受け取れない場合がございます。
Yahoo、Gmailなどのフリーメールアドレスでの登録をお薦めいたします。

 

 

【プライバシーポリシーについて】

個人情報保護の重要性を認識し、適切に利用し、保護することが
社会的責任であると考え、個人情報の保護に努めることをお約束いたします。

個人情報の定義
個人情報とは、個人に関する情報であり、氏名、生年月日、性別、電話番号、
電子メールアドレス、職業、勤務先等、特定の個人を識別し得る情報をいいます。

個人情報の収集・利用
当方は、以下の目的のため、その範囲内においてのみ、個人情報を収集・利用いたします。当方による個人情報の収集・利用は、お客様の自発的な提供によるものであり、お客様が個人情報を提供された場合は、当方が本方針に則って個人情報を 利用することをお客様が許諾したものとします。

・ご注文された当方の商品をお届けするうえで必要な業務
・新商品の案内などお客様に有益かつ必要と思われる情報の提供
・業務遂行上で必要となる当方からの問い合わせ、確認、および
 サービス向上のための意見収集
・各種のお問い合わせ対応

個人情報の第三者提供
当方は、法令に基づく場合等正当な理由によらない限り、
事前に本人の同意を得ることなく、個人情報を第三者に開示・提供することはありません。

個人情報の管理
当方は、個人情報の漏洩、滅失、毀損等を防止するために、個人情報保護管理責任者を設置し、
十分な安全保護に努め、 また、個人情報を正確に、また最新なものに保つよう、 お預かりした個人情報の適切な管理を行います。

情報内容の照会、修正または削除
当方は、お客様が当社にご提供いただいた個人情報の照会、修正または削除を希望される場合は、
ご本人であることを確認させていただいたうえで、合理的な範囲ですみやかに 対応させていただきます。

プライバシーに関する意見・苦情・異議申し立てについて
お客様が、当ウェブサイトで掲示した本方針を守っていないと思われる場合には、お問い合わせを通じて当方にまずご連絡ください。
内容確認後、折り返しメールでの連絡をした後、適切な処理ができるよう努めます。

管理人プロフィール

莉沙

莉沙

闘病を機に、トレンドブログからアフィリエイトブログへ…更に自分のライフスタイルに合った収入術を検証中です。 「治療費は自分で稼ぐ!いや、+αで家族の役に立つ!」と決め、在宅で心・時間・お金のゆとりを実践! このブログでは、私が闘病と収入の二刀流で得た情報や実績をご紹介していきますね。

  • Facebookへのシェア
  • はてなブックマーク
  • 人気ブログランキング

   未分類   0

この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前 

メールアドレス 

URL (空白でもOKです)

コメント

トラックバックURL: 
[PR] 当サイトはアフィリエイト広告を
利用しています

莉沙

莉沙

闘病を機に、トレンドブログからアフィリエイトブログへ…更に自分のライフスタイルに合った収入術を検証中です。 「治療費は自分で稼ぐ!いや、+αで家族の役に立つ!」と決め、在宅で心・時間・お金のゆとりを実践! このブログでは、私が闘病と収入の二刀流で得た情報や実績をご紹介していきますね。

 最近の投稿

ページの先頭へ